亡国の騎士団の特別任務「魔族の反乱」の攻略方法を解説します。
モンスターユニットだけでミッションをクリアするという内容ですが、人間キャラと魔族の違いが表示されていないためわかりにくいですよ。
そこでこの記事では、私が「魔族の反乱」をクリアしたときの編成を紹介します。
また、モンスターユニットと間違いがちなややこしいキャラや編成の注意点もまとめました。
亡国の騎士団「魔族の反乱」攻略!クリアした編成
亡国の騎士団の「魔族の反乱」チャレンジの達成条件は以下の通り。
第二章からゲームを開始して「朽ち果てた遺跡」をモンスターユニットだけでクリアする。

「朽ち果てた遺跡」は左から二番目のルートなので、達成条件にあった編成さえ組めば、この特別任務のクリア難易度はそこまで高くありません。
まずは私がクリアしたときの編成を紹介します。
スタート時の編成
私が魔族の反乱をクリアしたときのキャラ編成を紹介します。
スタート時は以下の9体でした。

- メデューサ(魔力の指輪)
- スケルトンキング(理力の指輪)
- ダークナイト
- トロル
- ダークドワーフ
- ミノタウロス
- ジャイアント(バックラー)
- スケルトンソルジャー
- ゴブリンリーダー(風のローブ)
編成のポイントは、状態異常にしたり配置スキルでダメージを与えられるキャラ。
ミノタウロス、トロル、スケルトンソルジャーはスキルはありませんが、基礎能力が優れているので編成しました。
この9体に加えて、道中で10体加わりました。
クリア時の編成
任務目標の「朽ち果てた遺跡」をクリアしたときには以下の合計19体編成になっていました。


- サイクロプス
- ゴーレム
- ウェンディゴ
- リザードマン
- ワーウルフ
- ホブゴブリン
- グール
- ゴブリンシャーマン
- ゴブリンスラッシャー
- ダークビースト
- ゴースト
- イビルグール
とにかく攻撃力で押し切ればなんとかクリアできます。
道中の獲得ユニットでは人間系キャラを獲得しないように注意して進めていきましょう。
ただ、実はモンスターユニットのように見えて違うややこしいキャラがいるので次の見出しで紹介します。
亡国の騎士団「魔族の反乱」攻略!モンスターユニットとは?
亡国の騎士団「魔族の反乱」任務をクリアする上で、ややこしいのがモンスターユニットと人間キャラの違いですよね。
キャラの詳細に属性が表示されているわけではないので、モンスターユニット以外を使ってしまいクリアできない方も多いようです。
編成では以下2点に気をつけてください。
- 人間キャラの判断
- 「メイジ」と「ソーサラー」
詳しく解説していきます。
人間キャラの判断
モンスターユニットと人間キャラの違いですが、まず見た目でなんとなく判断がつきます。
それに加えて、人間は漢字の二つ名がついているのが特徴です。
- 見習い騎士アレン
- 騎士隊長グラントン
- 見習い魔術師カチュア
- 偵察騎士リアナ
- 天人チュチュ
二つ名がついていれば確実に人間なので「魔族の反乱」では編成しないように気をつけて下さい。
天人チュチュも若干魔族っぽい名前と見た目をしていますが人間です。
メイジとソーサラー
亡国の騎士団のモンスターユニットとは文字通り、人間キャラではないモンスターキャラのことです。
キャラの詳細を見ても、モンスターユニットかどうかは書かれていないためわかりにくいですが、見た目や名前でなんとなくわかります。
しかし、ややこしいキャラが二体います。それが「メイジ」と「ソーサラー」です。


二つ名がついておらず魔族っぽい見た目をしていますが、メイジとソーサラーはモンスターユニットではありません。
キャラの顔をよく見ると、人間が仮面をつけているだけのようです。
そのためメイジとソーサラーを編成してしまうと、特別任務「魔族の反乱」を達成したことにはならず報酬はもらえません。
おそらくこの2体を入れてしまったことで達成できない方が多いと思います。
間違えやすいキャラなので気をつけて下さい。
亡国の騎士団「魔族の反乱」攻略!モンスターユニット:まとめ
亡国の騎士団の特別任務「魔族の反乱」を攻略する方法を解説しました。
モンスターユニットだけを編成すればクリアできるので、以下の2点に注意してください。
- メイジとソーサラーはモンスターユニットではない
- 漢字の二つ名がついたキャラは人間
この2点さえ気をつければ、編成はある程度自由に組んでも任務達成できると思います。

